sweets diary  back number




2007/09/26

昨日は中秋の名月、やっと朝夕涼しくなってきました。
今日はシュガーレッスン。
先日、ステンシルでカメリアを作ってましたので、今日は仕上げ。
それぞれの好みでアイシングの色を決めていただき、個性豊かな作品となりました。























今日のティータイムのお菓子は、フロマージュ・オランジェと栗の渋皮煮です。
お紅茶はアッサムティー。




栗の渋皮煮は毎年作ってますが、今年は一番美味しくでき、満足しています。



2007/09/24

秋には一度は必ず作る栗の渋皮煮が何とか出来上がりました。
今年はバタバタした中で少しずつ火を通して作っていきましたが、一つ試食をしてちょっとかためなっちゃったような・・・・。
いつもはたくさんに崩れてしまうのですが、今回はどれもしっかりしていると思ったら、ちょっと固い?
まあ、仕方ありませんね。








でも、味は美味しいから、ま、いいでしょう。



2007/09/18

ひさしぶりのH邸での東京レッスン。
8月はすべてのレッスンをお休みするので、2ヶ月ぶりですが、まだまだ夏のような暑さです。

メニューは「無花果の焼き菓子」「シュークリーム」「ミント風味のクレームブリュレ」「オレンジシャーベット」の4品。







ブリュレやシャーベットの差し替え用は当日Nさんのご自宅についてから用意します。
材料の計量、セッティングの段取りなど、Nさんと相談しながら、バタバタと準備をしますが、もう5回目くらいなので、だんだんスムーズに段取りできるようになりました。
何でも慣れってありますよね。
ただブリュレはオーブンによって随分と焼成温度が違うのでこれに関しては随分緊張しました。
自宅での通りにはできないのですが、今まで何度か使った感じでの温度設定行いましたが、ちょっと焼きが浅い感じで、残念。


デモでは、焼き時間はかなりかかりましたが、美味しく出来上がったそうです(私はこの試食をしてないのです、反省)
ーブンは同じ機種で焼き具合は随分と違い、電気・ガスの違いでも全く違った焼き時間の設定になったりするので、デモレッスンに出かけたときには、オーブンの事が一番気にかかり、何度かやっていくと、随分扱いやすくなります。





シュークリームはいつもとても人気のケーキ。


自分では作ったことのない方でも、十分に自分でできるようになりますちょっと小ぶりに作るのが私の好みです。




無花果のタルトは華やかで手軽で美味しい焼き菓子。
ちょっとしたプレゼントにも最適です。







シャーベットはオレンジ果汁を使っているので、当たり前の事ですが、オレンジ!!ッて感じ。
ちょっとフアフアで冷たいので、こんな暑い時期にもぴったりです。







そして今日の紅茶は「ラ・メランジェ」のアッサムとアップルレモンです。








今日もたくさんの方が参加してくださり、私もとても楽しくさせていただけて、感謝です。
そしていつも自宅を提供して、お手伝いをしてくださるNさん、ありがとうございました。
次回も楽しいレッスンができますように。















2007/09/17

今日は久しぶりに焼き菓子をたくさん焼きました。
東京からイヴェントのために来岡した友達に。
まだまだ暑いのですが、夏と違い焼き菓子をいただくのに抵抗がなく、美味しくいただけるようになったので。
ちょっとした時の口やすめになるかしら?








   
カトルカール      ココサブレ




    
シュプリッツ      無花果の焼き菓子




以上4種類です。




2007/09/14

朝夕はグッと涼しくなったものの、日中はまだまだ暑い日が続くようです。
しっかりエアコンを入れてのレッスンです。

今日は初年度コース「ババロアオレンジ風味」「マフィン2種」「オレンジシャーベット」の3品。




どれも手軽にできるお菓子ですが、3時間で3品と試食なるとどうしても忙しいレッスンになります。
メインメニューはババロア。
とてもクリーミーに出来上がりオレンジソースで風味豊かな1品となります。






シャーベットは手軽にできるデザートの一つです。







マフィンもアメリカンタイプの焼き菓子で、ドンドン材料を混ぜていくだけで生地ができ、最後に二等分して違うフィリングを混ぜて焼くと、全く別のお味になり、一つで2度美味しいお菓子となります。







家庭で作るお菓子は、手軽に楽しく作ることがい一番大切なことと思います。
そのお手伝いができると入れしいです。










2007/09/12

最初のシュガーレッスンです。
今日はステンシルのカメリアを作りました。
型紙を作るのは、とても大変です。
デモかわいいカメリアができあがりました。






今日のお茶は、ダージリング・セカンドフラッシュです
オレンジ風味ババロアとココサブレ。


2007/09/11

久しぶりのデモレッスンです。
今日はfumi's kitchenさんでのレッスン。

メニューは「シュークリーム」「無花果の焼き菓子」「オレンジシャーベット」「ミント風味のクレームブリュレ」の4品。





教室でのレッスンと違って、私のデモのみのレッスンなので、時間の段取りもイメージしやすいので、ついつい盛りだくさんのメニューになります。
ただいつも使い慣れた道具やオーブンではないので、その辺が若干不安。あれこれとトラブルはありますが、何とかクリアーできるので、お菓子も家庭のkitchenで美味しくできるということを事を実感していただけるとうれしいです。

皆さんの期待は「シュークリーム」優しい感じに焼きあがりました。






デモだけというのも、少し物足りないので、シュー生地も皆さんに少しずつ絞っていただきます。
少しでも何かに参加していただく方が、ただ聞いているだけより、楽しいですよね。


「無花果の焼き菓子」は焼き菓子でもちょっと華やかです。



私は、「ハル楡便」によく入れています。
ちなみにこのお皿は、fumi's kitchenのお嬢さんSちゃん作です。


「オレンジシャーベット」は機会が無くても自宅の冷凍庫で口解けのいいシャーベットができるので、ちょっとした、デザートに最適。



今回のデモレッスンでは、どういう具合か、冷えが悪く、クリーミーさと固さに物足りなさを感じました。
後でお聞きしたら、ッ時間が経つととっても美味しかったです。ッて仰ってくれましたが、時間内にベストの状態にできないことはちょっと考えなくては!




「クレームブリュレ」はじっくり時間をかけて焼くととてもクリーミーです。
ほのかにミントの香りがします。







そして今日のお茶は「ラ・メランジェ」のアッサムとアップルレモンです。
9月と言えども、まだ暑い毎日が続いているためか、アップルレモンの評判がとってもよかったです。








 
実は、手前の花瓶には、楽しいお顔がついています。
Sちゃんの先輩の作品だそうです。
他にも楽しい作品がディスプレイしてあります。


   




あれこれ、信じやれないような事もありましたが、何とかなるものですね。
今回もとても楽しくさせていただきました。
ありがとうございました。

2007/09/05


継続クラスの発レッスン。
「ココサブレ」と「フロマージュ・アランジェ」





ココサブレはココナッツファインが入っている、はもろいクッキー。



とても手軽にできます。



「フロマージュオランジェ」はちょっと工程は多いですが、とっても軽く、爽やかなケーキです。






皆さんもとても綺麗に出来上がりました。

    



今月のセッティングはちょっと、和をイメージして。
フォロマージュをのせているお皿は備前焼き。備前の渋さに、ケーキの華やかさが良く映えて、とても気にいてます。










2007/09/03


シュガーの体験レッスンです。
シューズは久しぶりに作りましたが、何度作ってもベビーシューズはかわいいです。



とてもかわいく出来上がりました。






レッスン後のティータイムは、パルフェとデイアマン・ココです。
お紅茶は久しぶりに、ダージリンのセカンドフラッシュ。
あっさり美味しい。






2007/09/01


今日から9月のレッスンが始まります。
初日は2年度クラス。
まだまだ暑く、オーブンを使うのもはばかられますが、でも不思議と真夏にはそそられなかったケーキも食べたくなってきているのです。


今日のメニューは「ダックワーズ」と「パルフェ」です。






ダックワーズは私も夫も大好きなお菓子。




それにこのお菓子のファンの方も多くってちょっとした手土産にも喜ばれてます。ダックワーズは卵白をたくさん使うため、その意味でもとっても重宝なレシピです。
それにこのバタークリームには珈琲エキスのトラブリを使っていて、これがまたとってもいい風味です。
残ったカフェクリームはプレミアムにはさんで、これが塩味とうまくマッチして絶品です。






パルフェは卵黄を使うもの。アイスクリームに良く似た冷たいデザート。
今日はグラマニエ風味に仕上げ、オレンジを添えて、華やかにセットして。







 



テーブルフラワーは組み合わせはとても気に入ってますが、いまいちうまく入れられていないのが少し残念。
今日のお紅茶は、ケニアと、まだ暑かったので、フルーツティのピーチアプリコットです。






home